FX取引で利益を得るためにはそれぞれの通貨ペアの特徴や、チャートの読み方などFXに関する知識を増やさなくてはいけません。
FXの勉強は本やセミナーなどでしているという人も多いと思いますが、実はXMなら無料でプロの方からFX取引について学ぶことができるのです。
セミナー代は数千円することも多いのに、無料で受講出来るなんて嬉しいですよね。
そこで今回はXMを使うメリットの1つである無料ウェビナーについてまとめました。
XMの無料ウェビナーとは?
ウェビナーという言葉はウェブとセミナーを組み合わせた言葉で、その言葉の通り、ウェブ上で開講されるのセミナーのことを指します。
XMでは利用者がFX知識をつけられるよう、無料でウェビナーを開催しているのです。
まずはこのXMの無料ウェビナーについて簡単に特徴をまとめていきましょう。
XMの無料ウェビナーはいつ行われる?
XMのウェビナーは基本的に火曜日と水曜日の21時から行われます。
そのため、ウェビナーを受講したいという方は火曜日と水曜日の21時からは予定を空けるようにしておくと良いでしょう。
ただし、火曜日や水曜日でもたまにウェビナーがない日もあるので、細かい日程は確認しておくのがおすすめです。
XMの無料ウェビナーの講師は?
ウェビナーの講師は秋又龍志さんです。
どの日程でも秋又さんが担当されています。
XMは海外の業者ですがウェビナーは日本人が担当しているので分かりやすいです。
XMの無料ウェビナーの内容は?
ウェビナーの内容は日によって異なります。
例えば「斜めの値幅考察 FX取引は交換レートの差を狙う」、「環境認識とトレードシナリオ」、「高値切り下げ・安値切り下げ&その逆パターン」など内容は様々です。
まずは自分が興味のある回を見ることから始めると良いでしょう。
XMの無料ウェビナーのメリットは?
XMのウェビナーには色々なメリットがあります。
ウェビナーを最大限に使いこなせるよう、メリットをご紹介していきますのでぜひ覚えておいてくださいね。
XMの無料ウェビナーは無料で受講できる
XMのウェビナーの最大のメリットはやはり無料で受講できることです。
FXに関するセミナーはたくさん開かれていますが、参加費は数千円かかることも多く、いろいろなセミナーに行こうとするとどうしても限界があります。
しかし、XMのウェビナーなら何回受講しても完全無料です。
FXについて勉強したいと考えている人は使わない手はありません。
XMの無料ウェビナーはどこに居ても視聴可能
普通のセミナーに参加するためには、セミナー会場にわざわざ足を運ばなければいけません。
移動時間も考えると一回のセミナーでかなりの時間が必要です。
しかしXMのウェビナーはネット上で行われるセミナーですから、ネット環境さえあればどこからでも視聴できます。
出張中や帰りの電車の中など場所を問わない点がXMのウェビナーのメリットの一つですね。
XMのウェビナーはテーマが早い段階で分かる
XMのウェビナーの内容は1ヶ月前から知ることができます。
そのため、早い段階でテーマと開催日時を確認し、その日の予定を空けておくことも可能です。
翌月の日程が発表されたら早めに確認するのがおすすめです。
XMのウェビナーは1時間だから集中しやすい
勉強しようと意気込んで参加したセミナーでも、ずっと話を聞いているうちに眠気が襲い、内容が頭に入らなかったというのはよくある話です。
しかし、XMのウェビナーの時間は1時間なので最初から最後まで集中しやすく、内容がしっかり頭に入るというメリットがあります。
XMのウェビナーは質疑応答の時間がある
XMの無料ウェビナーの嬉しいところいえば、何と言っても質問を講師に直接ぶつけられる点です。
実はXMのウェビナーはライブで行なっているので、講師との距離は遠くても疑問に思ったことは直接聞くことができるのです。
1時間の講義のうち基本的に最後の15分は質疑応答タイムなので積極的に参加しましょう。
また、1時間全て質疑応答という回もあるので聞きたいことがある方はこちらを狙うのもおすすめですよ。
XMのウェビナーはXMの口座を持っていなくても参加できる
XMが開催しているウェビナーですから、当然XMの口座を持っている人限定だろうと思いきや、実は口座を持っていない人でも参加できます。
かなり太っ腹と言えますね。
もしXMの口座を持っていなくても、受講したい回がある場合は公式サイトから受講登録しましょう。
XMの無料ウェビナーのデメリット
誰でも無料で受講できて、質疑応答までできるXMのウェビナーですが、実はデメリットもいくつかあります。
デメリットを知ることはより効率的に使うことにも繋がりますからぜひ知っておきましょう。
XMのウェビナーは過去動画は見れない
XMの無料ウェビナーは毎回ライブ配信です。
ライブだからこそ講師に直接質問できるといったメリットはあるのですが、過去動画の配信はないのでその配信を逃してしまうとそのセミナーは受講できません。
そのため、事前に日程を確認して予定を空けておくことが大事なのです。
ただし同じテーマで開催されることもありますから、もし見逃してもまだチャンスはあります。
XMのウェビナーは毎回受講登録が必要
XMのウェビナーを視聴するには毎回事前に受講登録が必要です。
これはXMの口座を持っている人も、XMに登録していない人でも同じです。
どんなテーマでも参加しているという人は、受講の度に必要事項を入力しなければいけませんから少し手間かもしれませんね。
XMのウェビナーは自分が知りたい内容で開催されないことも
FXに関する知識は無限にありますから、XMのウェビナーで扱うテーマが必ずしも自分が知りたいことではないことももちろんあります。
ウェビナーで扱われないけど詳しく知りたい内容に関しては本を買って読んだり、教えてくれるセミナーに行ったりして補うと良いでしょう。
また1時間全てが質疑応答になる回に参加して聞いてみるという手もあります。
自分で工夫しながらFXの勉強をしていきましょう。
環境によってはXMのウェビナーを見れない可能性も
パソコンやスマホの機種によっては、ウェビナーを視聴できないこともあります。
メディアがウェビナーの受講に適しているかどうかは、初回のウェビナー登録時に確かめることができます。
環境が適しているかどうかの確認方法は次の通りです。
XMの公式サイトで受講登録が完了すると確認メールが届きますので、そのメールの「check system requirements」をクリックしましょう。
もし問題がなければ画面下部にある「Try a test session」をクリックします。
その後「Go to Meeting Opener」というソフトがダウンロードされ、聞き取り方法を「コンピューターオーディオ」で設定すれば完了です。
もしも対応していなかった場合はお持ちの他のメディアで試しましょう。
XMの無料ウェビナーの受講方法は?
それではいよいよXMの無料ウェビナーを受講するときの手順を流れに沿ってご説明しましょう。
ウェビナーはXMの口座を持っていてもいなくても参加できますから、会員の方はログインしていない状態でもセミナーの受講登録が可能です。
XMの無料ウェビナーに関するよくある質問
最後にXMの無料ウェビナーに関するよくある質問をまとめていきましょう。
分からないことがある際はぜひ参考にしてくださいね。
XMの無料ウェビナーはいつ行われる?
原則として毎月火曜日・水曜日の21時から行われます。
ただし、日によっては開催されないこともあるので細かい日程は必ず各自で確認しましょう。
XMの無料ウェビナーは初心者でも大丈夫?
ウェビナーの内容は高品質でとても分かりやすいので、FX取引の初心者から上級者まで幅広く満足できるはずです。
XMの無料ウェビナーを登録したのにメールが届かない
受講登録時にメールアドレスを誤って入力した可能性があります。
もう一度登録し直すか、サポートセンターに問い合わせてみましょう。
XMの無料ウェビナーの申し込み・受講方法まで徹底解説!のまとめ
XMでは無料で誰でも受講できるウェビナーを開催しています。
ネット上でのセミナーなので、ネット環境さえあればどこでも受講できますし、ライブ配信なので質疑応答にも対応してもらえます。
過去動画は配信されないため、興味があるテーマの時は欠かさず見るようにしましょう。
自分が知りたい内容が必ずしも扱われるわけではないと思いますが、そんな時は本を読んだり、セミナーを受けに行ったりして、工夫をしながらFXの勉強をしていきましょう。
コメント