海外のFXの中でも特に人気が高く、日本でも利用者が多いXM。
使うためにはまずは口座開設をしなくてはいけません。
口座を開設する際にはその方法はもちろんのこと、口座の違いや条件など色々なことを知っておかなくてはいけません。
そこで今回は口座を作るに当たって知っておきたいことを、
どこよりも詳しく画像付きでまとめました。
XMの利用を考えている方はぜひ参考にしてくださいね。
- 【XM口座開設】XMにはリアル口座とデモ口座がある3つの口座タイプがある
- 【XM口座開設】XMには3つの口座タイプがある
- 【XM口座開設】XMで口座を開設する前に知っておきたいこと
- 【XM口座開設】XMでの口座開設の手順
- 【XM口座開設】XMの口座有効化の方法
- 【XM口座開設】リテール顧客とは?
- 【XM口座開設】口座開設ボーナスの受け取り方法
- 【XM口座開設】XMの追加口座の作り方
- 【XM口座開設】XMのデモ口座とは
- 【XM口座開設】XMのデモ口座の開設の手順
- 【XM口座開設】XMで口座開設する際のよくある質問とは?
- 【XM口座開設】XMの口座について
- XMで口座開設した後にすることは?
- XM口座開設のまとめ
【XM口座開設】XMにはリアル口座とデモ口座がある3つの口座タイプがある
XMにはリアル口座とデモ口座の2種類があります。
XMの公式サイトを開いた時、上部に口座開設のボタンが2つあります。
このうち赤いのがデモ口座で、緑色のものがリアル口座です。
リアル口座は実際にお金を使ってトレードを行いますが、デモ口座はお金は必要なく、10万ドルの仮想残高で本物と全く同じようにトレードを体験できます。
リアル口座は必要事項を入力したり、審査を受けたりと時間がかかりますが、デモ口座では入力する必要事項も少なく、メール認証だけで使えるようになります。
XMを実際に使う前にXMがどんな業者か知りたい、FXを試しに使ってみたいという方はリアル口座を使う前にデモ口座を使ってみるのがおすすめです。
早くXMのリアル口座を使いたいなら審査を待っている間に、デモ口座で練習しておくのもいいでしょう。
【XM口座開設】XMには3つの口座タイプがある
XMにはスタンダード口座、ゼロ口座、マイクロ口座の3つの口座タイプがあります。
同じXMの口座ですがレバレッジの大きさ、ロット数などそれぞれ特徴が異なります。
口座を開設する際には、どの口座タイプにするか選択しなければいけないため、事前に口座タイプの特徴を把握しておく必要があります。
そこでそれぞれの口座タイプの説明をまとめました。
【XM口座開設】スタンダード口座
- レバレッジ 888倍
- 1ロット単位 10万通貨
- 取引可能単位 0.01ロット(1000通貨)
- 最大ロット 50ロット
- 最低入金額 500円
- 取引手数料 無料
スタンダード口座は特に利用者が多い口座タイプで、XMで口座を開設するならスタンダード口座がおすすめです。
では具体的にどのような特徴があるのでしょうか。
①【XM口座開設】バランスが良い
スタンダード口座が一番利用者が多い理由はやはりバランスの良さです。
レバレッジは最大の888倍、最低金額は非常に少ない500円、さらに口座開設ボーナスや入金ボーナスがつくなどXMのメリットを網羅しているのがスタンダード口座の特徴です。
FXを初めて使う方でもFXに詳しい方でも適している万人向けの口座です。
②【XM口座開設】スプレッドが広め
XMのスタンダード口座とマイクロ口座は手数料がかかりません。
しかし、その分スプレッドは広めという特徴があります。
スプレッドが広いのは一見マイナスに思え、スプレッドが狭い国内FXの方が良いように感じますが、
スタンダード口座ではボーナスも豊富で、さらに大きな価格変動が起きてマイナスが生じてもゼロカットシステムにより追証がないというメリットがあるので、
必ずしもスプレッドが広いからといって悪いとは言えません。
③【XM口座開設】ボーナスが豊富
XMのメリットとして挙げられるのが豊富なボーナスです。
種類は3つあり、口座開設ボーナスでは3,000円分が付与され実際のトレードで使え、ボーナスそのものは出金出来ないものの、利益は出金できます。
入金ボーナスは入金額が50万円に達するまで入金額の100%をボーナスとして受け取れます。
また、条件を満たせば取引ごとにXMPというXM独自のポイントも貯まり、ボーナスとして使うことができます。
【XM口座開設】マイクロ口座
- レバレッジ 888倍
- 1ロット単位 1000通貨
- 取引可能単位 0.01ロット(10通貨)
- 最大ロット 50ロット
- 最低入金額 500円
- 取引手数料 無料
マイクロ口座はほとんどスタンダード口座と同じ特徴を持っていますが、異なる部分もあります。
それが1ロット単位の通貨数です。
スタンダード口座では10万通貨ですが、マイクロ口座では1000通貨から利用できます。
取引可能単位は0.01ロットなので、最低10通貨から取引できることになります。
FXで多額のお金を稼ぎたいという人には向いていませんが、マイクロ口座は少ない資金でFXをしたい人やトレードの練習をしたい人には向いています。
【XM口座開設】ゼロ口座
- レバレッジ 500倍
- 1ロット単位 10万通貨
- 取引可能単位 0.01ロット(1000通貨)
- 最大ロット 100ロット
- 最低入金額 2万円
- 取引手数料 1ロットあたり往復10ドル
ゼロ口座はXMの口座の中でも変わった特徴を持つ口座です。
他の口座と異なる点をまとめていきましょう。
①【XM口座開設】レバレッジは最大500倍
XMはレバレッジが最大888倍というのがよく挙げられるメリットですが、ゼロ口座ではレバレッジは500倍までです。
少ないように思えますが、国内FXのレバレッジは最大25倍までと決められているので、それに比べると十分大きなレバレッジと言えますね。
②【XM口座開設】最低入金額は2万円
スタンダード口座とマイクロ口座の最低入金額は500円とかなりの少額ですが、ゼロ口座では最低入金額は2万円です。
そのため、少ない資金で始めたいという方にはあまり向きません。
長期的に使う、大きな額を稼ぎたいという方には合っていますね。
③【XM口座開設】手数料が2種類かかる
ゼロ口座ではスプレッドがかなり狭く、場合によってはスプレッドが0で取引することも可能ですが、その分1ロットあたり往復10ドルの手数料がかかります。
つまり、一度の取引で2種類の手数料がかかるのです。
これはゼロ口座ではECNというトレーダーの注文が、直接インターバンク市場で取引され自動的に取引がマッチングするものを利用しており、このECNを使うために手数料がかかるためです。
ただし、手数料が2種類かかってもゼロ口座の手数料が一番安いです。
④【XM口座開設】スキャルピング向き
わずかな利益が出る取引を何度も行うことでまとまった利益を出す、スキャルピングで利益を得たいという方にはゼロ口座がおすすめです。
取引回数が多くなることから、他のスプレッドが狭い業者よりもさらにスプレッドが狭いゼロ口座はスキャルピングに向いていますし、XMは約定力が高いので利益も出しやすいです。
ただし、スキャルピングは利益を得るためレバレッジを高くしやすいですが、その分大きな変動により一気に証拠金がロスカットラインまで割り込むことがあるので、レバレッジの設定や証拠金の管理は慎重に行わなければいけません。
⑤【XM口座開設】ボーナスはなし
ゼロ口座ではXMのメリットである3種類のボーナスを受け取れません。
3000円の口座開設ボーナスがないため、最低入金金額である2万円がなければ取引は始められません。
お得感はありませんが、その分低スプレッドで取引できて利益を出しやすいというメリットがあります。
【XM口座開設】XMで口座を開設する前に知っておきたいこと
XMで口座を開設する前にいくつか知っておくべきことがあります。
順番にご説明しましょう。
【XM口座開設】①スムーズに開設したいなら平日がおすすめ
まずは時間帯についてです。口座開設自体は公式サイトからいつでもできます。
ただし、必要書類を確認するのはサポート可能時間帯である平日に行われるのが基本なので、休日に開設申請をすると有効化までに時間がかかります。
【XM口座開設】②口座の有効化には書類の提出が必要
口座登録後はマイページから書類を提出しなければいけません。
種類は本人確認書類と住所確認書類の2つです。提出に使える書類は以下の通りです。
本人確認書類
住所確認書類
郵送する必要はなく、スマホなどで撮影しアップロードすればOKです。
また、本人確認書類と住所確認書類を一つにまとめることはできず、必ず2種類用意しなくてはいけません。
【XM口座開設】③18歳以上で利用可能
XMでは18歳以上から口座を作ることができます。
国内FXでは20歳以上でなければ登録できませんが、XMなら18歳、19歳の人でもFXで資金を増やすチャンスがあります。
【XM口座開設】④口座開設後にはボーナスを受け取れる
XMでは口座を開設するだけで3000円のボーナスがもらえます。
気をつけなければいけないのは、開設しただけで自動的にもらえるのではなく、マイページでボタンを押して受け取らなければならない点です。
ボーナスの受け取りには有効期限があるので、開設後は忘れず受け取りましょう。
【XM口座開設】XMでの口座開設の手順
それではいよいよXMでの口座開設の手順をご説明しましょう。
流れに沿って画像付きで詳しく説明していきます。
【XM口座開設】リアル口座を選択
XMの公式サイトのトップページにある「口座を開設する」というボタンをクリックして、情報入力に進みましょう。
その隣にある赤い「デモ口座開設」というボタンを押してしまうと、資金を必要とないデモ口座を開設してしまうので注意しましょう。
【XM口座開設】リアル口座の登録1/2の個人情報を入力する
口座開設ボタンを押すと、リアル口座の登録1/2という口座登録の必要事項を入力するページが出てきます。
初めの項目は個人情報です。
ここで気をつけなくてはいけないのは、名前をローマ字で入力しなければならないことです。
XMは海外のFX業者のため、個人情報入力の際には日本語は使えません。
姓名は頭文字のみ大文字で入力しましょう。
入力例を書いておきますので、そちらを参考にご自身の個人情報をお書きください。
また、メールアドレスが間違っていると、情報登録後の認証メールが届かず口座を開設できなくなってしまうので十分に注意しましょう。
【XM口座開設】リアル口座の登録1/2の取引口座詳細を選択する
取引口座詳細では取引プラットフォームタイプと口座タイプを選択します。
取引プラットフォームはMT4とMT5の2種類があります。
MT4は世界中のFX会社で使われているプラットフォームで利用者も多く、分からないことを調べる際にはとても便利です。
MT5はバージョンが新しくスピードが早いのが強みです。
またMT4には9種類しかない時間足もMT5なら21種類もあります。
一般的には総合的に便利なMT4が使いやすいとされています。
口座タイプはスタンダード口座、マイクロ口座、ゼロ口座の3つから選択できます。
一番利用者が多いのはスタンダード口座ですが、まずは低資金で始めたいならマイクロ口座、スキャルピングをしたいならゼロ口座がおすすめです。
2ページ目ではまず個人情報の登録をします。
姓名の入力は1ページ目とは違いカナ表記のため簡単です。
またその下にある生年月日も忘れず入力しましょう。
【XM口座開設】リアル口座の登録2/2の住所詳細を入力する
住所詳細では後に提出する住所確認書類と同じ住所を入力しましょう。
ここでもまたローマ字入力が必要です。
口座開設の中でここが一番難しいと思うので例に従って入力しましょう。
日本語住所を英語表記に変換するWebサービス【JuDress】
【XM口座開設】リアル口座の登録2/2の取引口座詳細を入力する
ここでは口座についてより詳しく設定します。
まず口座の基本通貨は円、ユーロ、アメリカドルの3つから選べます。
基本はやはり円でしょう。
しかし、他ですでにFXの経験がある人や外貨について、詳しい方はユーロやドルを選んでももちろん良いでしょう。
次にレバレッジですが、スタンダード口座とマイクロ口座なら1:1から1:888の17種類、ゼロ口座なら1:1から1:500の16種類の中から選ぶことができます。
おすすめなのは最大のレバレッジです。
ただし、レバレッジは後からでも変更することができます。
最後にボーナスの受け取りについての項目がありますが、これはもちろん「はい。ボーナスの受け取りを希望します。」を選択しましょう。
ここでいいえを選択してしまうと口座開設ボーナスだけでなく入金ボーナスなどすべてのボーナスが受け取れなくなってしまいます。
【XM口座開設】リアル口座の登録2/2の投資家情報を入力する
投資家情報では投資の状況や学歴、資産などについて聞かれます。
この回答によってXMの口座開設の審査結果が左右されるということはないので、本当のことを書きましょう。
投資額については投資予定の額を答えます。
0-20000から1,000,000以上まで選択できます。
ここでの単位はUSドルなので注意しましょう。
また、ここで0-20000以外を選択すると、自動的に最大レバレッジは200倍に設定されてしまいます。
888倍でトレードしたい方は0-20000を選びましょう。
取引の目的および性質、雇用形態、学歴の選択肢は次の通りです。
なお、雇用形態を選択すると職種も出てくるので忘れず選択しましょう。
所得総額(米ドル)はいくら位だと推定できますか?、純資産(米ドル)はいくら位だと推定できますか?の2つもUSドルが単位となるので気をつけましょう。
【XM口座開設】リアル口座の登録2/2の口座パスワードを入力する
XMのパスワードは小文字、大文字、数字の3種類の文字を含める必要があります。
パスワードが決まったら右側の「パスワードの確認」でもう一度同じものを入力します。
パスワードはこれからXMでトレードを行う上で非常に大事になるので必ずメモを取っておきましょう。
最後に「確認」の2つの項目の内容をよく読み、チェックを入れ「リアル口座開設」をクリックしたら必要事項の入力は終了です。
【XM口座開設】メール認証
「リアル口座開設」のボタンを押すと、登録したメールアドレスに認証のメールが届きます。
そちらを開封し、「登録プロセスを完了するにはこちらをクリックしてください」の「こちら」の文字か、「Eメールアドレスをご確認ください。」というボタンを押しましょう。
これで口座開設は完了です。
24時間以内に押さなければ無効になるので、登録が完了したらすぐメールを確認しましょう。
【XM口座開設】XMの口座有効化の方法
メール認証が終わると口座の開設は完了です。
しかし、すぐに使えるようになるわけではなく、次に口座の有効化をしなくてはいけません。
そこでXMで口座を有効化する方法をまとめていきましょう。
【XM口座開設】マイページへログイン
口座を有効化するためには、まずXMのマイページへログインしましょう。
ログインするためにはMT4かMT5のIDとパスワードが必要です。
IDはメール認証が完了した際に送られるメールに書かれているため、そちらを確認しましょう。
このメールは無くさないように大事に保管しましょう。
IDが分からなくなるとXMのトレードができなくなり、トラブルに発展する恐れがあります。
パスワードは口座開設の際に自分で設定した小文字、大文字、数字の3種類の文字を含めたものです。
【XM口座開設】本人確認書類と住所確認書類のアップロード
無事にログインできたら、マイページのトップに口座開設は完了したものの有効化がされていないと伝えるメッセージと「こちらより口座を有効化する」というボタンが出てきます。
そのボタンをクリックすると必要書類をアップロードする画面に変わります。
まずは身分証明書のアップロードからです。
条件としては有効期限内であるもの、名前、発行日または有効期限、出生地および生年月日、または納税番号、署名が含まれているものです。
「参照」を押し、該当するファイルを選択し、アップロードします。
事前に証明書の写真を撮っておくとスムーズです。
また、直接アップロードできるので、パソコンではなくスマホなどで有効化をするのがおすすめです。
次は住所確認書類です。
明細書などは発行されて6ヶ月以内のものをアップロードしましょう。
なお、身分証明書と住所確認書類は同一のものは提出できず、それぞれ別のものを用意する必要があります。
両方がアップロードできたら「書類をアップロードする」をクリックします。
その後画面に書類をアップロードしたことを伝える表示が出て、
アップロード完了通知メールが届きます。
アップロードされた書類はXM側によって確認され、完了するとさらに「口座有効化および顧客区分のお知らせ」というメールが届きます。
早くて1時間程度で届きますが、土日に手続きをすると確認する担当者がいないため、時間がかかります。
このメールにより口座の有効化が完了し、全ての機能が使えるようになります。
【XM口座開設】リテール顧客とは?
口座の有効化を知らせる「口座有効化および顧客区分のお知らせ」というメールには
お客様は「リテール顧客」として区分されています。
お客様には、「プロ顧客」または「適格取引先」という、異なる区分を要求する権利があります旨、ご承知おきください。
という記述があります。
XMは利用者を口座開設の際に入力した内容から、リテール顧客、プロ顧客、適格取引先という3つの区分に分けます。
ほとんどのトレーダーはリテール顧客になりますが、投資会社などの企業団体はプロ顧客、証券会社などの金融機関は適格取引先に分類されるそうです。
なおこの分類により、取引条件が変わることはありません。
つまり、普通にFXを始める一般人なら、リテール顧客のままでOKということです。
【XM口座開設】口座開設ボーナスの受け取り方法
口座開設が完了し、有効化もしたら口座開設ボーナスが受け取れるようになります。
入金なしでも誰でも3000円分のボーナスが受け取れます。
このボーナスは出金できませんが、取引で出た利益は出金できます。
口座開設ボーナスは有効化が終われば自動的に得られるものではなく、受け取りをしなければいけません。
そこで受け取りの手順を流れに沿って見ていきましょう。
【XM口座開設】マイページにログイン
口座開設ボーナスの受け取りはマイページからできます。
XMの公式サイトのトップページ上部の「会員ログイン」をクリックし、IDとパスワードを入力してマイページに入りましょう。
【XM口座開設】メール認証
ログインすると「今すぐボーナスを請求」というボタンがあるのでそちらをクリックします。
クリックしたらもらえるわけでなく、ボーナスをもらうにはメール認証を行わなくてはいけません。
セキュリティのため登録した電話番号を入力する必要があります。
+81の後に自分の電話番号を入力しましょう。
この時、最初の0は抜いて入力します。
日本の場合は+81ですが、それ以外の番号が表示されてしまっている場合は、指定のアドレスに問い合わせをすれば変更してくれるそうです。
電話番号が入力できたら「認証コードを電子メールに送付」をクリックしましょう。
電話番号を入力するため、SMS認証など電話番号を用いた認証と勘違いしやすいですが、認証コードはメールに届くため勘違いしないよう覚えておきましょう。
【XM口座開設】認証コードを入力
メールが届いたら開封し、認証コードを確認しましょう。
このコードは非常に大切なものなので大事に保管しましょう。
また、有効期限は1時間で、これを超えるとパスワードがリセットされるため、口座開設ボーナスを請求した後はすぐにメールを確認しましょう。
メールが届いたらマイページに戻り、「コードを入力」という欄に認証コードを入力します。
なお、3回以上間違えて入力してしまうと、認証プロセスがリセットされてしまうので入力する際は間違いがないようにしましょう。
入力できたら下の「確認」をクリックします。
【XM口座開設】ボーナスの確認
「口座開設ボーナスの請求が完了しました」という表示が出たら、口座開設ボーナスの受け取りは終了です。
3000円のボーナスが口座に入金され、リスクなし、投資なしでXMを使うことができるようになります。
なお、口座開設ボーナスが受け取れるのは口座を開設してから1ヶ月間のみです。
1ヶ月が経過すると3000円は受け取れなくなってしまうため、口座の有効化が済んだらすぐにボーナスを受け取るようにしましょう。
【XM口座開設】XMの追加口座の作り方
XMでは一人につき最大8つまで追加口座を作ることができます。
まずは追加口座開設について覚えておきたいことをご説明します。
【XM口座開設】①簡単に作成できる
XMで口座開設をするとき、必要事項を入力し、アンケートに答えたり、必要書類をアップロードしたりと少し手間がかかります。
しかし、追加口座は同一アカウント内で作成するため、最初の口座を作るときのような必要事項の入力や審査は必要なく、すぐに作れます。
【XM口座開設】②口座タイプは自由
口座タイプは最初に開設した口座と違うものでも全く問題ありません。
例えば最初にスタンダード口座を開設した場合、追加でゼロ口座やマイクロ口座を開設することも可能です。
一つ目の口座でトレードをしてからスキャルピングをしてみたいと思ったら、ゼロ口座を開設したりと様子を見ながら増やしましょう。
【XM口座開設】③ボーナスは対象外
通常、口座を開設すると3000円の口座開設ボーナスと、50万円入金するまで入金額の100%をもらえる入金ボーナスを受け取れますが、追加で作成したボーナスではこれらのボーナスは適用されません。
そのため、最初の口座でもらえるボーナスは大切に使いましょう。
また、XMPは口座間で共有されます。
【XM口座開設】④口座間の資金移動でボーナスも移動する
口座間で資金を移動した場合、移動させた資金と同じ割合のボーナスも移動します。
例えば資金が10万円、ボーナスが1万円ある口座で2万円を資金移動すると、2000円のボーナスが一緒に移動します。
【XM口座開設】⑤同アカウント内の両建てはOK
FXのテクニックである両建ては売りと買いのポジションを同ロットずつもち、利益のチャンスを狙うものです。
これはFX業者によっては禁止されているところもありますが、XMの場合、同アカウント内の口座間での両建てはOKとされています。
では続いて追加口座を登録する際の手順を流れに沿ってご説明しましょう。
【XM口座開設】マイページ内の「追加口座を開設する」をクリック
追加口座を作成する際はまずマイページにログインしましょう。
ログインすると「追加口座を開設する」というボタンがありますので、そちらをクリックします。
【XM口座開設】必要事項を入力する
ページが変わると必要事項を入力する画面になりますので、どんどん埋めていきましょう。
入力する情報は取引プラットフォームタイプ、口座タイプ、口座の基本通貨、レバレッジ、口座ボーナスで、追加口座専用のパスワードも設定します。
ここでの必要事項は全て口座開設の際にも出てきたものなので、口座開設と同じ要領で進めていきましょう。
全てのプロセスが終わったら「リアル口座開設」ボタンをクリックし、その後「XMのリアル口座開設、おめでとうございます」という表示が出たら完了です。
【XM口座開設】IDの確認
口座開設が完了すると同時にメールが送られます。
メールにはMT4かMT5のIDとサーバー名が記載されています。
今後追加口座を利用する際に必要になるので、間違えて削除してしまわないよう保存しましょう。
【XM口座開設】XMのデモ口座とは
冒頭でも説明しましたが、XMにはリアル口座とデモ口座の2種類があります。
一番の違いは実際に資金を使うかどうかです。
デモ口座では自分の資金は使うことなく、1口座あたり最大10万ドルの資金で本番さながらの取引ができます。
実際にFXを始める前にデモ口座で少し練習してみようかなと思う方もいるはずです。
そこでデモ口座を開設する前に知っておいて欲しいことをまとめました。
【XM口座開設】①マイクロ口座は開設できない
XMにはスタンダード口座、マイクロ口座、ゼロ口座の3種類の口座タイプがありますが、デモ口座ではスタンダード口座とゼロ口座の2つしか開設できません。
そのため、まずは低資金で取引をしようと思っていても、最も適しているマイクロ口座を使うことができません。
ただし、マイクロ口座とスタンダード口座はロット数が違うだけで他の性質はほとんど同じなので、規模は大きくなってしまいますが、XMがどんな業者かを試したいならスタンダード口座を開設するのがおすすめです。
【XM口座開設】②通貨ペア、チャートはリアル口座と全く同じ
自分の資金を使わないデモ口座とはいえ、利用できる通貨ペアやチャートはリアル口座とは全く変わりません。
そのためデモ口座で培った技術をそのままリアル口座で使うことができます。
【XM口座開設】③デモ口座は5つまで作ることができる
デモ口座は同じメールアドレスで5つまで口座を作ることができます。
そのため、スタンダード口座もゼロ口座も開設できます。
また、デモ口座内の資金を使い果たしてしまった時も新しく作ることが可能です。
【XM口座開設】④投資金が無くなったらリセットすることも可能
デモ口座内の投資金が無くなった場合、対処法は2つあります。
まず一つは新しく口座を作り直すことです。
ただし同一メールアドレスで5つまでしか作れない点は注意しましょう。
もう一つの方法はサポートに連絡することです。
ライブチャットなどで追加したい金額を伝えると対応してもらえます。
XMは海外のFX業者ですが日本人スタッフが用意されており、日本語で対応が可能です。
問い合わせの際はすぐに返信が来るライブチャットがおすすめです。
なお、ライブチャットは平日のみ対応しています。
投資金がなくなるとどちらにしても手間がかかるので、最初に口座開設するときに資金を多めに設定するのがおすすめです。
【XM口座開設】⑤有効期限は90日
デモ口座に有効期限はありませんが、90日間取引がないと閉鎖されてしまいます。
そこでずっと同じ口座を使いたい方は、閉鎖されないようこまめに取引をしましょう。
万が一閉鎖されてしまった場合は再度新しく作り直しましょう。
【XM口座開設】⑥リアル口座と比較して約定スピードが早い
デモ口座は実際に市場に注文を通すわけではないので約定のスピードは早いです。
しかし、実際の口座では経済指標の発表時や相場が荒れたときに、注文が通りにくくなることもあります。
リアル口座で利益を上げるためにもこの違いは頭に入れておいたほうがいいでしょう。
【XM口座開設】XMのデモ口座の開設の手順
それではデモ口座の開設方法を流れに沿って説明していきましょう。
リアル口座の開設に比べて手順はかなり少なく、数分程度で終わります。
【XM口座開設】デモ口座を選択
XMの公式サイトのトップページに「デモ口座開設」という赤いボタンがあるので、そちらをクリックしましょう。
隣にある緑色のボタンは、リアル口座で間違えて押してしまうと資金が必要な口座を開設してしまうので注意しましょう。
【XM口座開設】個人情報を入力する
赤いボタンを押すと必要事項を入力するページが出てきます。
いくつか項目がありますが、最初は個人情報を入力していきます。
まず下の名前と姓を入力します。
リアル口座開設と同じように、XMは海外の業者のため、基本的に文字はアルファベットで入力しなければいけません。
そのため、以下を参考にご自身の名前を英語で入れましょう。
初めの文字は大文字になるのがポイントです。
居住国はJapanを選択します。その隣の都道府県・市もまたアルファベットで入力します。
以下を参考にしながら入力してください。
ただし、デモ口座ではそこまで住所は重要ではないので、きっちり書かなくても大丈夫です。
電話は+81に続いて、電話番号の最初のゼロを取ったものを入力します。
Eメールはメール認証に必要なため、間違えないように正しく入力しましょう。
希望言語は日本語を選択しましょう。
【XM口座開設】取引口座詳細を入力する
取引口座詳細ではデモ口座でどのような口座を開設するかを決めていきます。
細かい項目の選び方については、リアル口座開設の手順でご説明したのでそちらをご覧ください。
ここでは簡単に解説していきます。
まず取引プラットフォームタイプをMT4とMT5から選択します。
おすすめはMT4です。
次に口座タイプはスタンダード口座かゼロ口座から選択します。
デモ口座ではマイクロ口座は選択できません。
XMの普通の機能を試したいならスタンダード口座、スキャルピングを体験したいならゼロ口座がおすすめです。
口座の基本通貨はJPY、EUR、USDの3つから選べますが、基本的にはJPYを選びましょう。
レバレッジは1:1から1:888まで選べます。
1:888にしておけば後からマイページで自由にレバレッジを変更できるためおすすめです。
最後の投資額は1000円から500万円まで選択できます。
多めにしておいたほうが、資金が尽きたときに新しく口座を作ったり、問い合わせる手間が省けますよ。
【XM口座開設】口座パスワード
最後はパスワードを決めます。
一度パスワードを作ったら、確認のために隣の枠の中にも同じパスワードを入れましょう。
パスワードは小文字、大文字、数字の3種類の文字を含める必要があります。
その後「私はニュースレターや企業ニュース、商品の最新情報を受け取ることに同意します。」に同意する場合はチェックを入れ、「デモ口座開設」ボタンを押したら必要事項の入力は完了です。
【XM口座開設】メール認証
必要事項の入力が終わると登録したメールアドレスに認証メールが届きます。
メールに書かれている「登録プロセスを完了するにはこちらをクリックしてください」の「こちら」の文字か、「Eメールアドレスをご確認ください。」というボタンを押しましょう。
【XM口座開設】完了メールの確認
認証が終わると再度XMから口座開設完了メールが届きます。
そこにはデモ口座のIDやサーバー情報が書かれています。
IDもサーバー名もログインする際に必要となる重要な情報なので。誤って消さないように保存しておきましょう。
【XM口座開設】XMで口座開設する際のよくある質問とは?
XMで口座開設をする際によくある質問を種類ごとに分けてご紹介していきましょう。
分からないことが出てきたときの参考にしてくださいね。
【XM口座開設】口座開設に関するよくある質問
①個人情報入力時に「英語のアルファベットのみを使用して完了させてください」というエラーが出て先に進めない
XMは海外のFX業者なので、日本語のサイトでも名前や住所などは英語で入力しなければいけません。
そのため日本語で書いた部分は英語に直しましょう。
英語で書く際は単語の最初のアルファベットを大文字にするのがポイントです。
記入欄の近くに英語での記入例が書かれているので、そちらも参考にしましょう。
②必要事項を入力したのに認証メールが届かない
認証メールが届かないとき、登録の際に入力したアドレスが間違っていた可能性があります。
その際はライブチャットやメールなどで運営に問い合わせ、対処してもらいましょう。
③メール認証をしたのに口座が使えない
リアル口座ではメール認証後、有効化の手続きをしなければ口座を使って取引をすることができません。
有効化はマイページからできるのでログインして手続きをしましょう。
④デモ口座でマイクロ口座を選択できない
デモ口座ではスタンダード口座とゼロ口座の2種類しか用意されていないため、マイクロ口座は選べません。
ロット数は大きくなりますが、スタンダード口座ならマイクロ口座とほぼ同じ機能が使えるのでおすすめです。
⑤口座開設を拒否されることはある?
利用条件を満たしていれば、基本的に口座開設の申請をして拒否されることはありません。
しかし、過去にXMや他の業者で不正行為や禁止行為を行い、口座を凍結されたことがある場合は拒否されることがあります。
⑥口座の開設にどれくらい時間がかかる?
リアル口座の場合、必要事項の入力には5分ほどかかります。
デモ口座はリアル口座に比べて項目が少ないため2分ほどで終わります。
ただし、入力内容に不備があるともう少し時間がかかる場合があります。
【XM口座開設】有効化編
①マイページにログインするためのIDが分からない
ログインに必要なIDは、口座開設の際にメール認証が完了した後に送られたメールに記載されているので、そちらを確認しましょう。
また、パスワードは口座開設の際に最後に設定したパスワードを使います。
②ログイン後にマイナンバーを持っているか聞かれたが、提出は必須?
初めてのログイン後にマイナンバーを持っているかを尋ねる表示が出てきます。
現時点では提出しなくても特に問題はありませんが、将来的に提出が義務付けられる可能性も出てきます。
手元に番号があれば登録しておくのがおすすめです。
また、登録しない場合には今後マイナンバーを提出しなければいけない可能性があるため、XMからのお知らせをこまめにチェックしておきましょう。
③身分証明書の確認にはどれくらい時間がかかる?
身分証明書の確認には早くて30分程度、長くて1日ほどかかります。
また、確認は平日に行われるため休日に申請した場合は数日必要な場合もあります。
④身分証明書は何が使える?
有効化の際に提出する証明書は以下を参考にしてください。
本人確認書類
住所確認書類
⑤身分証明書を提出したがなかなか有効化されない
目安の時間を過ぎても有効化されない場合、身分証明書に不備があり、再提出を求められている可能性が高いです。
不備がある場合はメールでお知らせが来るので確認しましょう。
不備の内容は画像から書類の内容が確認できない、証明書として使えない書類がアップロードされている、追加で書類の提出が必要など様々です。
指示に従い再度マイページから画像をアップロードしましょう。
⑥口座開設ボーナスが反映されない
口座開設ボーナスは自動で反映されるものではなく、有効化が終わった後、マイページから申請しなくてはいけません。
マイページにログイン後、「今すぐボーナスを請求」という緑色のボタンが出てきますので、そちらから手続きをしましょう。
また、ゼロ口座の場合は口座開設ボーナスの対象外となります。
【XM口座開設】XMの口座について
①長期間口座を使わないとどうなる?
口座に残高がない場合、最後の利用から90日経つと自動的に口座が凍結されます。
残高がある場合は90日から休眠口座とみなされ1日5ドルが引き落とされます。
その後残高が5ドルを切り次第、口座は凍結されます。
口座が凍結されるとその口座は二度と使えなくなるので、凍結されないよう気をつけましょう。
②名前や電話番号が変わった
名前や電話番号が変わった際は、ライブチャットやメールでその旨を伝えて変更してもらいましょう。
【XM口座開設】その他
①XMから電話や郵便物が届くことはある?
XMからお知らせがある場合は、基本的にメールで届きます。
そのため電話や郵便物が来ることはないと考えておいていいでしょう。
②デモ口座以外にXMを体験する方法はある?
デモ口座に慣れたので、そろそろ本格的に取引したいという方はまずはマイクロ口座を開設し、取引をするのがおすすめです。
スタンダード口座とゼロ口座はロット数が10万通貨なのに対し、マイクロ口座はロット数が1000通貨と少なく、最小で10通貨で取引ができるので、数円〜数百円程度の規模でFXを体験できます。
XMで口座開設した後にすることは?
口座開設が終わってから実際に取引を始めるためには、もう少ししなければならないことがあります。
そこで最後に簡単に口座開設後の流れをまとめておきましょう。
【XM口座開設】①プラットフォームのインストール
FXの取引は公式サイトではなく、MT4かMT5というプラットフォームから行われます。
どちらを使用するかは口座開設の際に指定しているので、該当するものをインストールしましょう。
MT4やMT5はWindowsやMacといったPCツール、iPhoneやAndroidなどのスマホ、またタブレットでもインストールできます。
XMの公式サイトのトップページにある「プラットフォーム」から、それぞれの媒体でのインストール画面へ飛ぶことができます。
【XM口座開設】②プラットフォームにログイン
プラットフォームをインストールしたらログインしましょう。
ログインには口座開設時に送られたID、サーバー名、また自分で設定したパスワードが必要です。
【XM口座開設】③口座に入金
取引を始めるためには口座に入金し資金を用意しなくてはいけません。
入金方法はクレジットカード、国内銀行振込など様々な方法があります。
また、ゼロ口座以外は入金ボーナスとして3000円をもらえるので、まずはそれを利用して取引を始めてもいいでしょう。
XM口座開設のまとめ
XMにはリアル口座とデモ口座の2種類があります。
資金を必要とするのがリアル口座で、デモ口座は仮想の資金で本番さながらの取引ができます。
リアル口座の開設にはまずは必要事項を入力していきます。
XMは海外の業者のため、基本的には英語で入力しなければならない点に注意しましょう。
また、書類のアップロードは不備があり、再提出を求められることも多いので気をつけましょう。
口座開設が済んだらいよいよ取引ができるようになります。
口座開設ボーナスを忘れず受け取り、XMでFXを始めてみましょう。
コメント